政府はキャンプ・シュワブ陸上部(沖縄県名護市)やホワイトビーチ(同県うるま市)沖合などへの移設を検討。月内に政府案を決める方針だが、移設を巡る政府と沖縄の対立構図が深まりそうだ。
県議会は今後各種団体に呼びかけて実行委をつくり、仲井真弘多(なかいまひろかず)知事にも出席を要請する。知事は9日、報道陣の取材に「県議会の決議は重い。検討する」と述べ、参加について即答を避けた。
県議会は2月24日「県内移設に反対し、国外・県外移設を求める意見書」を全会一致で可決。政府が県内移設案を検討する状況に危機感が高まり、県民大会開催を模索していた。【三森輝久】
【関連ニュース】
普天間:移設先「ゼロベースで」 鳩山首相、改めて強調
普天間移設:社民、国民新が候補地提案 月内に政府案策定
シュワブ陸上案:「決議を超えてやるケースも」官房長官
シュワブ陸上案:反対意見書可決 名護市議会
北沢防衛相:受け入れ自治体には振興策を 普天間移設で
・ <交通事故>30日以内の死者 昨年は最少の5772人(毎日新聞)
・ 京都の“ミシュラン三つ星”日本料理店で食中毒(スポーツ報知)
・ <トラック>スーパーに突入…ATM狙う? 札幌(毎日新聞)
・ 地デジ移行まで500日 難視聴対策衛生も稼働開始(産経新聞)
・ 無認可共済、今国会で規制緩和=参院選対策の思惑も−金融庁(時事通信)